東京での正月

この正月に、いつかやってみたいな、と思っていたことをしました。 私は東京生まれ東京育ちなのですが、「自分の生まれ育ったなじみ深い場所を見て回る」ことをやってみたかったのです。 私は両親の都合もあって、同じ区内で数回引っ越 …

羽田発台北2日間ツアー

羽田空港の国際線化は、その便利さ故に割合スムースに受け入れられているように思います。 空港のサイズ自体が大きすぎず、ちょうど良く 特に東京都内在住の人には、発着時刻も含め、とても使い勝手がいいでしょう。 当社でも1泊2日 …

2度目の金沢にて

冬の金沢に行ってきました。 今回はレンタカーを借りて、前から行きたかった21世紀美術館、山中温泉へ。 雨上がりの金沢はやはり東京の冬とは違う 凛とした寒さを感じる素敵な冬。 到着後、まずは魚市場の食堂へ直行。 21世紀美 …

TOKIO

今日、地方から友人が訪ねてきました。 「JR新宿駅の西口から来るといいよ」と伝え、着いたら連絡をくれるように伝えていました。 「新宿に着いた」連絡があったので、「小滝橋通りのラーメン二郎を目指して」くるよう言いましたが、 …

アキバ体験

知り合いが、「外国人向けの秋葉原ツアー」を行っています。 今日 全部ではないですが、ダイジェスト版で案内をしてもらいました。 まずは本来 ツアーガイドをしてくれるメイド姿の女子に御挨拶。 (秋葉原のヨドバシカメラ前では、 …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第7弾

そうそう、夜アルハンブラで、結婚式(式をどこで挙げてたのかは不明。写真撮影だけかも。)のカップルを見ましたよ。ライトアップされた夜のアルハンブラにウェディングドレス。注目浴びていました。 さて、夜アルハンブラからホテルに …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第6弾

というわけで、レッスンも楽しく無事に終わり、ホテルで荷造りを終えて、ロビーで駅に向かうタクシーを待ちました。 この旅でも,Fさんをはじめ、素敵なご縁で、素敵な方と出会えました!感謝です。 ちょっとさびしくなりながら、セビ …

収穫…冬

今ではまるでそれが嘘のようですが、 今夏は本当に猛暑でしたね。 つい2か月前まで。 今年の夏は、西陽の強い家のグリーンカーテンを兼ねて 「ゴーヤ」を育てました。 苗を買ってきて、ネットを張って、水をちょいちょいやっていた …

黄門様〜!

用事があって、水戸に行ってきました。 水戸駅近辺は、建物が皆大きい。 栄えているようなそうでもないようなビミョーな感じに加え、 茨城空港を利用するガイジン客の多さにより さらに不思議空間ぽさが倍増。 日本三大庭園のひとつ …

お祓い

先日 「お祓い」に行きました。 「来年こそは結婚する!」と意気込む女子が「明治神宮でお祓いをしてもらう」、 というので、滅多にない事と思い、私も付いて行くことに。 厄年さえも終わってしまい、何のためかといわれると困ります …

モーリス・ベジャール・バレエ団

私は自分が踊れないせいか、「ダンスを見る」のが好きです。 特に、見たことない人間の動きやユニークな演出に感動します。 そしてダンサーの男女とも完璧に美しい身体。まさに理想の体型です。 モーリス・ベジャールのバレエは非常に …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第5弾

考えてみれば、まだフラメンコを習い始める前からスペインに来る度フラメンコを観ていますが、 前に比べると今は観方が違ってきてるかも・・・。 (とはいってもまだまだヒヨコ見解です。) フラメンコ仲間の友達と「このセビジャーナ …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第4弾

セビージャ大学から、路面電車にひかれないよう自転車で走り、カテドラルへ。 セビージャのカテドラルは、世界第3位の大きさの大聖堂だそうです。 「後世の人々に、アホか!!!と思われるくらいすごい聖堂をつくろうじゃないか」とい …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第3弾

今回の旅のハイライト的イベントは、「フラメンコの本場セビージャでフラメンコのレッスンをうける」というものですが、この手配が結構ドラマチックに大変でした。 なぜなら8月だから。すなわち、スペイン(ヨーロッパ)ではバケーショ …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第2弾

そしてホテル。 いつも一番時間をかけて考える部分です。調べて比べて決めるのも楽しい。 今回は、スペインならではの「洒落た」ホテルを、PINKさんに予算内でいくつか挙げてもらって、そこからネットで自分で派生的に調べたりもし …

お客様旅行記〜「スペイン2010夏」第1弾

今夏、当社をご利用くださいましたお客様から スペインの旅行記をいただきました。 かなり詳細に書いてくださり、超大作ですので、分けて掲載させていただきます。 ご旅行の雰囲気もさることながら、訪れた方ならではの細かなカルチャ …

ボジョレー

私は下戸ですが、毎年この季節が「ボジョレー解禁」の季節であることは知っています。 今年は11月18日(木)だそうで。 そもそもはフランスのボジョレー地方の農家の人々が、 自分たちで収穫を祝う際に酌み交わしていたワインが発 …

渡航地:ブータン From:K.I 様

親切・丁寧・誠実にご対応をいただきましたので御礼をと思いメールさせていただきました。ブータンでもガイドの方やドライバーの方にも様々なリクエストにお応えいただき大変満足いく一人旅になりました。 ■もっとも印象に残った旅先で …

東京ラーメンショー2010

11月3日文化の日 自宅から犬の散歩がてら駒沢公園で開催されたばかりの 「東京ラーメンショー2010」に行って来ました。 実は昨年たまたまふらり、やはり犬の散歩の時に立ち寄って これがなかなか面白かったので 今年はなんと …