本プログラムは、アーユルヴェーダ医師のパーリタ・セラシンハ先生が企画プロデュースする特別なスリランカ研修ツアーです。
世界遺産であり、パワースポットでもあるシーギリヤロックをはじめ、スリランカ仏教の聖地として栄えたスリランカ最古の都アヌーラダプラも訪問。
アーユルヴェーダも自然も文化も一度に味わう贅沢なプランです。
シーギリヤ、アヌーラダプラ、コロンボの3つの街に滞在します。
スリランカ人のアーユルヴェーダ医師が、日本語で脈診とカウンセリングをして下さるので、初めてのアーユルヴェーダ体験の方にも大変安心です。
さらにデラックスホテルに滞在して、美味しい食事とともに、くつろぎながらスリランカを味わいつくす豪華なプランとなっています。

CONTENTS
■日程:10月28日(水)~11月4日(火)の8日間
■ツアー代金
A:成田発着往復航空券付きツアー代金:¥498,000 (2名1室利用料金)
B:現地(コロンボ空港)集合&解散プラン:¥398,000 (2名1室利用料金)
●最少催行人員: 6名様より
●添乗員:同行しません。現地ガイドがご案内いたします。
●食事:朝6/昼6/夕6回
●利用ホテル:
アリヤリゾート&スパ(シーギリヤ)
ザ・サンクチュアリー・アット・ティッサウェア・コロニアルホテル(キャンディ)
グランベル・ホテル(コロンボ)
●基本全室2名1室利用(相部屋)にてご予約を承ります。
●お申込み締切日:9月10日(水)
※往復航空券付きプランは、諸税(¥14,700)は別料金
※現地集合&解散プランにつきましては、コロンボ集合10月28日(火)17:00~17:30、11月3日(月)17:00頃コロンボ空港解散の時刻に合わせた航空券のお手配をお願いいたします。(その時間帯以外はご自身でのご移動となります)
※スリランカETAの事前登録が必要です(料金別途)
※お子様のご参加:12歳未満のお子様のご参加は承れません。


ツアーポイント
■スリランカ人のアーユルヴェーダ医師が、日本語で、脈診とカウンセリング
■シーギリヤにゆっくり3泊。2日間のアーユルヴェーダトリートメント。
■もともとは製薬会社でアーユルヴェーダ病院もあるシッダレパ・ヘルスリゾ-トでのアーユルヴェーダ体験とアーユルヴェーダグッズのお買い物
■到着日の夕食から最終日の昼食迄の全食事付
■アーユルヴェーダを熟知したドクター・パーリタが帯同・日本語で説明をしてくれるので初めての方にも安心
■世界遺産シーギリヤや古都アヌーラダプラ、首都コロンボも観光
■コロンボでは日本語スタッフも常駐するインド洋沿いのグランベルホテルに2泊
■主な観光先
●シーギリヤロック ●アヌーラダプラ ●コロンボ市内観光

■日程
10月28日(火)~直行便でコロンボへ~
午前 成田11:15発、直行便にてスリランカコロンボヘ UL455
午後 コロンボ到着17:05
車にてシーギリヤへ移動(約3時間半)
アリヤリゾートにチェックイン【シーギリヤボ泊】
10月29日(水)~ドクターによる問診とアーユルヴェーダトリートメント。シーギリヤロック観光へ~
ホテルにて朝食
Dr.パーリタによる日本語ででの脈診とカウンセリング
ホテルレストランにて昼食
午後:世界遺産シーギリヤロック観光へ
夕方:ホテル帰着後
ホテルにて夕食【シーギリヤ泊】
10月30日(木)~アーユルヴェーダトリートメント~
ホテルにて朝食
Dr.パーリタによる日本語ででの脈診とカウンセリング
ホテルレストランにて昼食
夕食【シーギリヤ泊】
10月31日(金)~聖地アヌーラダプラへ~
ホテルにて朝食
スリランカ仏教の聖地であり、世界遺産のアヌーラダプラへ移動(約2時間)
市街レストランにて昼食
午後:イスルムニヤ精舎、ルワンウェリ・サーヤ大塔、ブッダ悟りの木の分株スリー・マハー菩提樹などを観光します。
ホテルチェックイン
夜:レストランにて夕食【アヌーラダプラ泊】
11月1日(土)~ゆっくりフリータイム後、首都コロンボへ~
ホテルにて朝食
午前:フリータイム(アヌーラダプラの街を自由に散策してみてはいかがでしょう。)
ホテルチェックアウト後、コロンボへ向けて出発(約4時間半の移動)
途中、市街レストランにて昼食
海沿いのグランベルホテルにチェックイン
夜:レストランにて夕食【アヌーラダプラ泊】
11月2日(日)~アーユルヴェーダ体験とお買い物~
ホテルにて朝食
午前:スリランカの老舗製薬会社シッダレパが直営するシッダレパ・アーユルヴェーダ・ヘルスリゾートへ。
アーユルヴェーダ体験や併設のアーユルヴェーダ薬局でハーブティやグッズなどをご購入いただくことができます。
夕方:コロンボ市内観光【コロンボ泊】
11月3日(月)~コロンボにてフリータイム~
ホテルにて朝食
その後は出発までフリータイム
市街レストランにて昼食
午後:空港へ出発
コロンボ20:35発直行便にて帰国へ【機中泊】
11月4日(火)~日本到着~
午前8:10成田着
日本語堪能な元コロンボ大学 伝統医学部 学部長
パーリタ先生のプロフィール

Dr. パーリタ・セラシンハ / Dr. Palitha Serasinghe
1991年 富山医科薬科大学 医学博士取得 (文部省国費留学)
1999年 コロンボ大学 伝統医学部 学部長
2001年 The College of Ayurveda(UK) Assistant Director
The College of Ayurveda (UK) 設立に際し、カリキュラム作成や研究開発のために招聘され、 同カレッジの教育、経営の両面において中心的役割をはたす。 2005年以来、The College of Ayurveda (UK) は、 国立ミドルセックス大学健康科学科にアーユルヴェーダ医師養成カリキュラムを提供している。現在、英国在住。同国内でも著名なアーユルヴェーダ医師となる。日本に留学していた事もあり、日本語および日本文化の造詣も深い。
アーユルヴェーダとは?
アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(Ayus:生命)とヴェーダ(Veda:科学)を組み合わせた「生命の科学」の意味。アーユルヴェーダではあらゆる肉体とあらゆる生物に存在する3つの基本的3つのエネルギーを「ドーシャ」と呼び、各々の人がもつ本来の「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」3つのドーシャのバランスを整えるための食事と調合されたハーブオイルによる治療を総じて、アーユルヴェーダと呼んでいます。アーユルヴェーダが、主に食生活や治療などの「肉体や精神」の面からアプローチしていくのに対して、ヨガは、呼吸法・瞑想法などで自分と向き合うといった「心」の面からアプローチをします。両方を合わせて行うことが心身全体を整える最良の方法と考えられています。元々はインドの伝統医学ですが、スリランカでは独自の発達をとげ、アーユルヴェーダ省もあり、国家的にも認められた伝統となっています。参考:もっと知りたいアーユルヴェーダ

<申し込み手順>
まずは上記の「お申し込みはこちらから」のボタンより、ご連絡をお願い申し上げます。
弊社より、「ご旅行申込書」と「お申込金のご案内」をメールにてお送りさせていただきます。
ご予約の決定は、お申込書とお申込金の受領を持ちまして、ご参加とさせていただきます。
<取消規定>当プラン特別規程となっております。ご注意ください。
お客様は次に定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。
★旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって40日目にあたる日 以降31日目にあたる日まで 旅行代金の50%
★旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって30日目にあたる日 以降当日まで 旅行代金の100%
**************************************
◎旅行に関するお問い合わせ
PINK(アスパック企業株式会社) 担当 : 萩原(はぎわら)
TEL 03(6264)0740
営業時間 月~金 10時~18時 土・日祝日休業
※お申込みは『参加申込書』のEメールでの受付。
◎企画協力 英国アーユルヴェーダカレッジ事務局 TEL03(5464)1083
◎旅行企画・実施
株式会社エーエスケーインターナショナル 観光庁長官登録旅行業2094号
東京都千代田区神田神保町1-34 風間ビル2階 総合旅行業務取扱主任者 柳沼 光司