<ツアー>【満員御礼!!】TVドラマ「シェフは名探偵」のビストロ・パ・マルの料理監修シェフ 小川奈々さんと行くフランス ピレネー&ボルドーのシャトーで学ぶ食レッスンの旅 5泊6日間 パリ集合・ボルドー解散ツアー 2025

開催日:2025年11月16日(日)現地集合~11月21日(金)現地解散

パリから始まる あなたの料理人生に新たな視点をもたらすツアー

フランス料理アカデミー正会員であり、ビストロ料理教室「アトリエ・ルー・グルーズ」主宰であるフランス料理人 小川奈々さんによる少人数限定の食レッスンの旅。

ピレネーアキテーヌ圏の歴史あるシャトーに滞在し、現地の食材生産者を訪問しながら、採れたての食材を使った調理体験や、、ボルドーの名門ワイン農家でバーベキュー、パリでは日本人シェフから学ぶ特別レッスンなど、少人数制(6名様限定)で、現地の食文化をより深く体験していただけるよう設計されたプログラムで、本場フランスの食文化を五感で味わう充実の内容となっています。

ボルドーやピレネーでは、生産者さんを特別訪問し、 普段はなかなか会えない現地の方から直接学び、その食材を使って一緒に料理体験。
ここでしか味わえない“学びと感動”が待っています。
そして、ボルドー格付け高級ワインシャトーのプライベートシェフやパリの人気レストラ
ンのシェフから直接料理を学べる特別な機会を。これらのシェフによるレッスンは、この
ツアーでしか体験できない貴重なものです。
パリのマルシェ巡りではじまる食材選びから、フランス各地の食材と調理法の地域性を理解し、生産者から直接学ぶ食材の選び方と扱い方、ワイン生産過程と適切なペアリングなど、総合的な食の知識を身につけることができて、プロの技を取り入れながらも、ご自宅でも再現可能なレシピを学ぶことで、帰国後も継続してフランス料理を楽しむことができる内容です。
アンティーク食器がお好きな方向けに、蚤の市も訪問します。
美食の国フランスで、料理の技術だけでなく食文化の真髄に触れる特別な体験をご一緒しませんか。

フランスの料理の世界をさまざまな視点から学びます/イメージ photo by unplash

ご参加代金:おひとり様 590,000円 (大人お一人様/2名1部屋利用料金)

※お一人部屋追加代金:40,000円(但しシャトー・ド・ジェール(ピレネー郊外)の2泊に関しては、一人部屋利用不可)

●限定6名様 ※9月7日19時以降からの先着順 
※限定数のため1回のお申込で2名様まで。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●最少催行人員:4名 
●添乗員:同行しません
●食事:朝5回・昼6回・夕2回
●利用ホテル:
ノボテル パリ サントル ガール モンパルナス(パリ)
シャトー・ド・ジェール<シャトーオーベルジュ>(ピレネー郊外)
メルキュール・ボルドーサントルガール・アトランティック(ボルドー)
●旅行代金に含まれないもの
-日本~パリ間の往復航空券代
-空港までの往復交通費
-パリ市内、ボルドー市内のメトロ・トラム・バスの交通費
-下記に記載以外食時の飲食代
-最終日のボルドー⇒ボルドー・メリニャック空港行きの移動費

●男性が参加をご希望される場合は、同室可能な方との二人一組でのお申込みをお願いいたします。
●お子様のご参加:12歳未満のお子様のご参加は承れません。
●相部屋でのご予約を承ります。その場合、当ツアーご参加の方と全行程同室となります。
●本旅行商品には航空券が含まれていない、現地発着のパッケージ商品となります。
●お申込み締切日:9月30日(火)
※お客様の人数が締切日時点で最少催行人員に達していない場合、催行を中止にする場合があります。
※航空券手配の必要な方につきましては、別途お申し出ください。
またご自身で手配される方も、ご利用便をお知らせください。
*尚、ツアー行程以外のボルドー~パリ間の鉄道予約や前後泊のホテル予約についてもお気軽にお問い合わせください。

シャトー・ド・ジェールの外観
シャトー・ド・ジェールのキッチン
シャトー・ド・ジェール室内/一例

レッスンの特徴

①本格的な調理体験
シャトーでの宿泊と現地食材を使った調理レッスンを通じて、フランス料理の奥深さを体験します。
生産者との交流
チーズ、鴨、ワインなど、現地の生産者を直接訪問し、本物の食材の選び方や扱い方を学びます。
特別な宿泊体験
歴史あるシャトーに滞在し、フランスの食文化と共に暮らすように過ごす体験ができます。
少人数制のきめ細やかなサポート
6名様限定の少人数グループだからこそ実現できる、一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられます。

<9月7日19時以降より受付開始>

ビストロ料理教室「アトリエ・ルー・グルーズ」主宰
フランス料理人 小川奈々 

ビストロ料理教室「アトリエ・ルー・グルーズ」主宰
フランス料理アカデミー正会員
(パリに本部をおく1883年にフランスで発足、フランス料理界で権威ある料理人・菓子職人の会)
ビストロを舞台としたドラマ、西島秀俊氏主演「シェフは名探偵」の料理監修、制作をする。
同ドラマより「ビストロ・パ・マルのレシピ帖」を出版。
著書「パリの有名レストランを巡って辿り着いた 私の星付きビストロレシピ」が「2017年グルマン
世界料理本大賞」フランス料理部門で日本グランプリ受賞、フランス料理部門準グランプリ受賞。
同大会を主催するエドワード・コアントロー氏より「日本で最もフレンチを深く理解している著書」と
評価を受け、仏国ユネスコ本部で特別展示される。
同大会で、2020年25周年記念大会で、フレンチ部門最優秀賞受賞。
2003年、渡仏。日本とパリのル・コルドンブルーで料理・菓子上級コースを卒業。グランディプロム
を取得。同校アシスタントも務める。フランス外務省晩餐会厨房、ミシュラン1つ星「ラ・トリュフ・ノ
ワール」、2つ星「アラン・サンドランス」、ビブグルマン「ル・ドーム・デュ・マレ」に勤務。部門シェフ
を務める。
パリ製菓学校ベル・エ・コンセイユ本科コース卒業。
2011年帰国後より、料理教室、他、中沢フーズ(株)アドバイザリーシェフに就任、レシピ開発やデ
モンストレーションを行う。他、テレビドラマやCMの料理製作、出演など多方面で活動。
著書
・「パリの有名レストランを巡って辿り着いた 私の星付きビストロレシピ」(誠文堂新光社)
・「ビストロ・パ・マルのレシピ帖」(東京創元社)
・「フライパン1本 フレンチレシピ」(産業編集センター)
・「料理人が選んだとっておきビストロ・レストラン」(旭屋出版)
身近な食材で、本格ビストロ料理 
~フランス料理家小川奈々オフィシャルサイト~

含まれているイベント

★SPECIAL 1. 本場ならではの新鮮な食材で学ぶ贅沢なフランス食レッスン体験
★SPECIAL 2. 個人では中々訪ねるのが難しいピレネー郊外のシャトーに宿泊
★SPECIAL 3.ピレネー地方の羊乳チーズ農家や養蜂家、鴨の生産者を訪問
★SPECIAL 4. ボルドー地方の9代続く歴史ある名門ワインシャトーを訪問。ボルドーワインテイスティング体験

★SPECIAL 5. ボルドー高級格付けワインシャトーのプライベートシェフ(日本人)による特別料理レッスン
★SPECIAL 5.パリ9区で人気を博すフレンチレストランのオーナーシェフによる特別レッスンもあり!

SPECIAL 6フランス現地レッスンを全て受講が終わった後、修了証を授与

シャトー・ローラン・ラ・ギャルド ワイナリーを守る親子
シャトー・ローラン・ラ・ギャルドのブドウ畑から見る夕日/イメージ

<牧田幸三シェフ経歴>
飛騨高山、奈良、東京で和食とフランス料理を学んだ後、渡仏。ジョルジュ・ブラン
(三つ星)をはじめ、ミッシェル・ロスタン、ニコラ・ボーマン、フィリップ・ミル、クリストフ・ルール、ジャン=クリストフ・リゼら名だたる巨匠に師事。
クラシックなフランス料理を基盤に、日本人としての感性や哲学を織り込み、食材だけにとらわれない繊細で控えめな“日本らしさ”を追求。「ちょっとした新しさ」という冒険を大切にしている。

ツアー日程詳細

1日目 11月16日(日)~各自にてパリ集合。アンティーク食器を見に蚤の市・マルシェ見学へ~

10:00 モンパルナスホテル(パリ)ロビー集合
11:00 講師(小川奈々)とともにアリーグルの蚤の市見学、バスティーユのマルシェ見学
その後マレ地区散策
-パティスリー食べ歩き巡り
-ヴィクトルユーゴ美術館、ヴォージュ広場など
その後はフリータイム(各自にて夕食)
<パリ泊>Novotel Paris Centre Gare Montparnasse泊予定
食事:朝食X /昼食 〇(食べ歩きにてパンやパティスリーをご賞味いただきます)/ 夕食X

2日目  11月17日(月)~レストラン「kozo」にて料理レッス
ン~アンティーク食器を見に骨董品店~お菓子・調理道具専門店へ

ホテルにて朝食
午前 レストラン「kozo」での料理レッスン開始
13:00 昼食(各自自身でレッスンで作ったお料理をご賞味いただきます)
15:00 おすすめの骨董品店, お菓子道具・調理道具専門店へ
その後はフリータイム(各自にて夕食)

<パリ泊>Novotel Paris Centre Gare Montparnasse泊予定
食事:朝食〇 /昼食〇(レッスンにて)/ 夕食X

3日目 11月18日(火)~ピレネー郊外のシャトーオーベルジュへ・各地の生産者訪問とシャトーにて仕入れた食材で夕食作り~

早朝出発の為、ホテル朝食はなし(前日にクロワッサンなどを購入しておき、電車内での朝食を)
6時32分発 パリモンパルナス駅→ポー (電車 TGV INOUIno. 8571 1等席)
10:54 ポー到着
12:00 ピクニックランチ(雨天時はシャトーにてランチ)
14:00 鴨の生産者見学(Le Vieux Chêne)※2024年金賞、銀賞、銅賞受賞
15:00頃 ピレネー郊外のシャトー・ド・ジェールに到着
16:00 鱒の養殖生産者見学
18:00 生産者より仕入れた食材で夕食を作ります
        <メニュー例>※仕入により変更の可能性あり
  -前菜     ポタージュ ジュリエンヌ・ダルブレイ
  -メイン  鱒、リゾット、野菜など
   -チーズ  地元ならではのローカルチーズ(羊乳チーズなど)
  -デザート  りんごのタルト
食後はフリータイム

 <シャトー・ド・ジェール泊> 
食事:朝食〇(電車内)/ 昼食〇/ 夕食〇

4日目 11月19日(水)~様々な現地の生産者を訪問・シャトーにて仕入れた食材で夕
食作り~

08:00  シャトーにて朝食
09:00 ローカル羊乳チーズ生産者見学
10:00 地元の村のマルシェを見学
12:00 シャトーにて昼食
14:00 はちみつ生産者見学
18:00 生産者より仕入れた食材で夕食を作る
<メニュー例> ※仕入により変更の可能性あり
-前菜 ウフ・ココット
-主菜 マグレドキャナール、じゃが芋、野菜など
-地元のローカルチーズ
-デザート フォンダンショコラ
食後はフリータイム

<シャトー・ド・ジェール泊>
 食事:朝食〇 /昼食〇/ 夕食〇

5日目 11月20日(水)~ボルドーのワイナリーを訪問・バーベキューランチ

シャトーにて朝食
07:00 シャトー出発
08:24 ポー発(電車TER NATrain L52乗り継ぎ⇒TER NATrain D51)
10:41 ボルドー着 ワイン生産者ブライにあるChâteau de Roland la Gardeへ
12:00 Château de Roland la Garde着 畑・カーブ見学
生産者より9代続くぶどうの自然農法について学ぶ(気候、育て方など)
シェフとともにバーベキューの準備開始
ブドウ畑にて数種類のワインとともにバーベキューの昼食
16:00 Château de Roland la Garde出発
ホテルチェックイン
チェックイン後はフリータイム(各自にて夕食)

<ボルドー泊> 
食事:朝食〇 /昼食〇/ 夕食X
(Mercure Bordeaux Centre Gare Atlantic泊予定)

6日目 11月21日(木)~ボルドー格付け高級シャトーのプライベートシェフによる料理レッスン~

08:00集合・出発(市バス)
09:00~11:00 ボルドー高級シャトーのプライベートシェフによる料理レッスン
フランス現地特別食文化レッスン修了証を授与
12:00 カプサンマルシェ見学とカヌレ専門店「cassonade」へ
13:00 解散
※ボルドーメリニャック空港からご搭乗される場合(エールフランス航空ご利用の場合)
ボルドー市内からバスかタクシーで空港へ移動
推奨パリ行空路AF7439ボルドー(メリニャック空港)18:45→(パリ乗り継ぎ)→AF274 パリ(シャルル・ド・ゴール) 21:55 →
11月22日(金)羽田 19:25着 
※エールフランス 航空AF274 21時55分発にご搭乗される場合
推奨パリ行電車 (TGV INOUIno. 12260 )14時46分ボルドー発⇒16時58分パリ着
タクシーで空港へ移動

 食事:朝食〇/ 昼食〇 /夕食X

<9月7日19時以降より受付開始>

本場のワインを片手にバーベキューを/イメージ

このツアーだから体験できるツアーポイント

ピレネーアキテーヌ圏の美しいシャトー・オーベルジュに宿泊し、フランスの田舎の静けさと贅沢さを体験。
地元生産者訪問羊乳チーズ農家、鱒の養殖所、鴨の生産者、はちみつ生産者など、地元のスペシャリテを作る職人たちとの交流を楽しみます。訪問先で手に入れた新鮮な食材を使い、シャトーのキッチンで本格的な調理を行います。地元の食材を活かした料理の秘訣を学びましょう。

ボルドー地方の9代続く歴史ある名門シャトーを訪問し、ボルドーワインの伝統に触れます。
ぶどう畑でのバーベキュー。高級シャトー専属シェフによる特別バーベキューを、美しいぶどう畑を眺めながら楽しみます。
ワイナリーの醸造所やカーブを見学し、伝統的なワイン製造プロセスを学びます。テイスティング体験は自然農法で作られる高品質なワインの味わいを、専門家の解説付きで体験します。

ボルドーには「ネゴシアン」と呼ばれる、ワインの生産者と販売者をつなぐ専門機関があります。 特に高級シャトーでは、どのワインを扱うかを決める重要な交渉が行われます。この交渉の場で重要な役割を果たすのが、プライベートシェフです。 シェフが提案する料理とワインの相性が、交渉の成否を左右することもあります。
今回は数々の格付け高級シャトーで活躍する宮本哲郎シェフによる “ボルドー流ワイン交渉術を支える料理”の特別レッスンを開催します。

羊乳によるチーズづくり農家を訪問/イメージ
フランスのシャトーで活躍する宮本シェフによる料理教室風景/イメージ

パリ9区で人気を博す「レストランKOZO」のオーナーシェフ、牧田幸三氏による特別料理レッスンを受けることができます。ミシュラン3つ星店で腕を磨いたプロの技を間近で見て、直接指導を受ける貴重な機会です。フランス料理の技法と日本の感性が融合した独創的な料理の数々を学び、帰国後も実践できるスキルを身につけましょう。

マルシェでは、ミシュラン星付き店やビストロなど、長年現地のレストラン厨房で経験を積んだ小川さんが、調理師ならではの視点で、旬の食材の選び方や扱い方、調理方法などをわかりやすく解説します。
パティスリー巡りでは、伝統的なフランス菓子から現代のフランス菓子、海外との融合による新しいスタイルまで、食べ歩きを通してその違いを味わい、学びます。

当ツアーご参加の利用推奨便

※東京発着・直行便利用便例 (ご希望のお客様は、弊社にてお手配をさせていただきます。)
11月16日(日)AF 293 羽田01:00→パリ(シャルル・ド・ゴール) 07:55より以前の便

11月21日 (木) AF7439ボルドー(メリニャック空港)18:45→(パリ乗り継ぎ)
        AF274 パリ(シャルル・ド・ゴール) 21:55 →
11月22日(金)→羽田 19:25 

上記以外の航空券のお手配も可能です。お気軽にご相談ください。

お申し込みはこちらから

<申し込み手順>
まずは上記の「お申し込みはこちらから」のボタンより、ご連絡をお願い申し上げます。
弊社より、「ご旅行申込書」と「お申込金のご案内」をメールにてお送りさせていただきます。
ご予約の決定は、お申込書とお申込金の受領を持ちまして、ご参加とさせていただきます。(先着順)

<取消規定>当プラン特別規程となっております。ご注意ください。
お客様は次に定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。

★旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって40日目にあたる日 以降31日目にあたる日まで 旅行代金の50%

★旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって30日目にあたる日 以降当日まで 旅行代金の100%
**************************************

◎旅行に関するお問い合わせ
PINK(アスパック企業株式会社) 担当 : 清水(しみず)・萩原(はぎわら)
TEL 03(6264)0740                                 
営業時間 月~金 10時~18時 土・日祝日休業
※お申込みは『参加申込書』のEメールでの送付のみ受付。

◎旅行企画・実施
株式会社エーエスケーインターナショナル 観光庁長官登録旅行業2094号
東京都千代田区神田神保町1-34 風間ビル2階 総合旅行業務取扱主任者 柳沼 光司