南インドの玄関口 チェンナイを訪問し、元フランス領ポンディシェリやフランス人女性ミラ・アルファッサの提唱で創られ、インド政府やUNESCOから、環境実験都市として支援を受けているオーロヴィル、そして小さな出版社でありつつ […]
インド
催行決定いたしました!奇跡の出版社「タラブックス」を訪ねる南インド チェンナイ6日間 刊行記念イベントに特別参加!
誰もがスマホを片手に、写真を撮り加工して、ちょっとしたコメントをつけて、世界中に発信ができるこの時代に、手すきの紙や手刷りのシルクスクリーン印刷、手作業での製本など、時代と逆行したかのようなアナログな生産スタイルをしなが […]
インド旅行|百花百様、自分のインドを探しに。
人口11億。現在の出生率が維持すれば2030年には中国を抜いて世界一の人口国となるインド。人口は日本の10倍、国土は9倍。街も民族も、訪れる場所によってまるで国が違うよう。タージマハールの美しいシーン、目の前で人を焼却し […]
インド タラブックスのスペシャルなツアーができました!募集開始します。
インド チェンナイにある出版社 タラブックス(TARA BOOKS)。 この度様々な方のご協力をいただき、きっとタラブックスファンにはたまらない素敵な企画ツアーが完成しました。 絶賛募集を開始いたします。 東京発着・大阪 […]
ココナツラグーン
COCONUT LAGOON / インド(南インド/クマラコム) ケララ時間を満喫 ココナツラグーンはケララの玄関口であるコーチンから陸路で2時間以内で行ける別世界。バックウォータークルーズでのチェックインも可能な河に囲 […]
ザ・リーラ・パレス・ニューデリー
THE LEELA PALACE NEW DELHI / インド(ニューデリー) ムンバイから始まった新しいラグジュアリーラインホテル デリー空港から車で約30分。ムンバイから始まり、今インド国内に8軒。デリーは2012 […]
無印良品「印度祭」に行ってきました。
【タラブックス ミスターA&ミスターMによるシルクスクリーン・ワークショップ】 先週末、銀座の無印良品で開催されていた「印度祭」の中の一つのワークショップに参加してきました。1回につき6名まで。しかもたったの50 […]
アマンバグ
AMANBAGH / インド(ラジャスタン/アジャブガール) マハラジャ文化を堪能 ジャイプールから車で1時間、ムガール帝国の皇帝が遠征の疲れを癒したというアラバリ丘の盆地アジャブガル。砂漠の中のオアシスのように、たまね […]
八尋美樹さんと行くマダム・イン・デリー!
※このページは催行が終了した過去のツアーのご紹介です。 いつもとちょっと違ったインドの楽しみ方、してみませんか? 三度の飯の次に好きなインド映画を軸に印流ブームを起こすことに奮闘中の八尋美樹さんが同行するツアー ル・メリ […]
タラブックスの工房に行くツアーを作りました・・・
今、愛知県の刈谷市美術館にて「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦」の展覧会が開催されています。 昨年、東京ではこの辺鄙(失礼!)な美術館で、同じ展覧会が開催されました。 実は私(はぎわら)は昨年11月末に […]
「ヨガの聖地」「ふたりの講師」の贅沢な環境でたっぷり8日間のリトリート/インド
※このページは催行が終了した過去のツアーのご紹介です。 インド リシュケシュ♪ガンガ沿いの静かなヨガスタジオ付のホテル このツアーはふたりの講師が同行します。 OSAWA TAMAKI/大澤 珠希 美容師、ファッションの […]
ヨガの聖地インドのリシュケシュでたっぷりヨガ三昧
今回はインドが好きな2人のヨガ講師が同行するたっぷり8日間のリトリート。 「ヨガの聖地」「ふたりの講師」の贅沢な環境で、 しっかり、かつ ゆる~くお楽しみいただけるプランになっています。 2月21日発 ふたりのヨガ講師同 […]
カレーを愛する方のためのインドツアー開催
県外からも食べにくるくらいの人気の福島県にある「Curry dininng bar 笑夢」。 「笑夢カレー」のオーナー芳賀眞(はが まこと)さんと一緒に カレーの聖地 インドを楽しむプランです。 今回はデリーにゆっくり滞 […]
カメラ女子と行くフォトジェニックインド
先日無事「カメラ女子と行くフォトジェニックインド7日間」にご参加の皆様がご帰国されました。 鈴木サラサさんとは知り合いの紹介で出会いました。元グラビアモデルの風貌に反して? ネパールやインドなど、中々キビしいエリア(笑) […]
震災後のネパール&インド女子旅チャリティお話会開催のお知らせ
当社で利用の写真のいくつかの方面の撮影を依頼しております旅するカメラマン鈴木サラサさんによる ★震災後のネパール&インド女子旅チャリティお話会★のお知らせです。 ほんわかキャラのお顔とはギャップのある彼女のお話 […]
それぞれのインド時間
インドに行ってきた。 今回は南インド ケララ州とムンバイ、バラナシ。 短い期間の周遊で、ガンジス河で日の出を見て、同じ日の夕日をデリーで眺めるような旅だった。 バラナシ ガンジス河のアルティの時のあの混雑ぶりは忘れられな […]
アマニカス
AMAN-I-KHA / インド(ラジャスタン/ランタンボール国立公園) 季節限定のインド・サファリ体験 場所は中央インド ランタンボール国立公園。毎年10〜4月のみ宿泊が許されるテントスタイルのホテル。 そもそもインド […]
アーユルヴェーダ
アーユルヴェーダは「AYU」「VEDA」、「生命」の「科学」の意味。心、体、魂のバランスがとれた「健康」を保つ予防医学の側面が強いものです。例え予防注射などをしたとしても、その人の生活環境やライフスタイルが原因で病気にな […]
ヨガジャーナル日本版vol.30最新号
先日発売されたばかりのヨガジャーナル日本版は インドとスリランカを中心に 巻頭から40ページに渡り、アーユルヴェーダを徹底取材。 アーユルヴェーダを「学ぶ」「体験する」「実践する」の観点で かなり詳細に紹介されています。 […]
2013年の旅
あけましておめでとうございます。 今年も皆様に<海外旅行>という体験を通して <素敵な時間や体験>をご提供させていただきたいと思います。 株式会社PINKで今年注目しているのは 昨年より益々人気がでるであろう★スリランカ […]